ネットビジネスで継続的に儲けるために
サイトトップ > メールマガジンとは
メールマガジンは、一般に普通の印刷媒体の雑誌にくらべて情報量が非常に少なく、写真やイラストも入っていない文字だけのものが多いですね。
メールマガジンは通常は無料で購読できることが多いですが、一部に料金を取る有料メルマガも存在します。 また、有料の会員サービスの情報伝達の手段としてメルマガを利用することも多くなっています。
インターネットでメールをやり取りできる環境であれば、誰でもメルマガを発行することができますが、発行部数が多くなると会員のメールアドレスの管理が大変ですし、メールサーバーにかかる負荷も大きくなってきます。
そこで、大規模なメールマガジンは、メルマガの発行を請け負うシステムを利用するのが一般的です。
このようなメルマガ発行業者は無料メルマガスタンドと有料メルマガスタンドがあり、前者は広告スペースを売り出して収益をはかっています。
日本におけるメルマガスタンドの最大手は「まぐまぐ」ですが、メルマガの発行審査が厳しい、代理登録(本人に代わってメルマガ購読のための登録を発行者が行うこと)に費用が発生する、メルマガ購読者のメールアドレスを発行者が取得できない、自分のメルマガに広告が入ってします、などの問題点があります。
しかし、これらは購読者から見れば、悪質なメルマガに無断で登録されにくい、メールアドレスを無断で転売されたりする危険性が少ない、などの利点があり、これが「まぐまぐ」が最大手になった理由でしょう。
また、個人やサークルが趣味で楽しむメルマガであれば、「まぐまぐ」で十分といえます。
しかし、メールマガジンを販売促進やマーケティングに利用するには、これらは大きな問題になるため、有料メルマガスタンドのPRJAPANなどでは、発行者がメールアドレスを取得できる、迷惑メールフォルダに入りにくくする、無料レポートの購読者を自動的にメルマガの購読者にする(もちろん、無料レポート購読時に、そのことを告知します)などの機能を提供しています。