ネットビジネス大事典

ネットビジネスで継続的に儲けるために

サイトトップ > ワンタイムオファー

ワンタイムオファー

ワンタイムオファーというのは、何か商品やサービスを販売した時に、その直後に1度だけ、新たな商品やサービスを提案するマーケティング手法です。

消費者は、その前に1度、購入手続きをされているので、引き続き購入することに対する心理的なハードルが下がった状態ですので、売りやすいわけです。

実際に、通常販売では購入率が1%程度の商品でも、ワンタイムオファーをかけると10-20%程度の購入率になることが知られています。

ワンタイムオファーのやり方としては、最初は、価格の低い買いやすいものを提案し、その購入手続きの直後に、購入者が強く魅力を感じるようなオファーをして、より高い商品の購入していただくのが一般的です。

また、無料の情報やプレゼントの申し込みをさせて、その直後に、本当に売りたいものをオファーすることも、情報商材ではよく利用されています。

どちらにしても、「購入直後に1回だけ」というところがミソなので、それをうまく実現する仕掛けが必要になります。

高価なショッピングサイトソフトなどにはワンタイムオファーの機能が付いていることがありますが、ダウンロード商材の販売用のものは少ないようです。

ただ、ワンタイムオファーだけでしたら、フリーのツールを使って実現することも可能です。

詳しくは、「無料できます! 脅威の成約率を誇るワンタイムオファーで売上アップ」をご覧ください。

メールマガジン「並木ネットビジネス通信」を購読されますと、他のメルマガを購読することなしにダウンロードできます。

並木ネットビジネス通信のご購読

並木ネットビジネス通信
は必須項目です
メールアドレス
名前(姓名)
姓と名はスペースで区切ってください
 
登録 解除

情報起業一覧

ネットビジネス大事典 春の大感謝祭

ジャンル別集客法

情報起業

ビジネスの基本

ネットショップ構築

アフィリエイト

Twitter

無料レポートスタンド

SEO 検索エンジン最適化

iPad

リストマーケティング

ブログ

PPC広告

HP作成

YouTube動画

アクセス解析

ドロップシッピング

ネットビジネス最新ニュース